top of page
DSC_2946-Edit-Edit
DSC_9171
DSC_5455
DSC_9280
DSC_8942-Edit
DJI_0349
DSC_0468
DSC_0508
DSC_1839
DSC_6212
DSC_1197
DSC_1015
DSC_0881
DSC_7912
執筆者の写真Waichiro Sasaki

ARC'TERYXのアロー8が普段使いに最高という話。

更新日:2021年2月10日




ラーメンよりうどん派。


どうも、佐々木です。


今回はARC'TERYXのArro8(アークテリクス アロー8)がめっちゃ使いやすいという話です。


アークのリュック(バックパック)には主に3種類あります。


・定番「アロー」

・耐水性に優れた素材「グランビル」

・シンプル&高機能「マンティス」


アークのバックパックシリーズは容量が製品名になっていて、今回のアロー8だと容量が8Lということになります。他にもアロー16・アロー20・アロー22のラインナップが発売されてます。


__________________


今回このアロー8に興味を持ったのは、仕事用のショルダーバックを買い換えようと思ったことがきっかけでした。



これまで仕事の通勤(車移動ですが)や、ちょっと外で仕事する時はこのごく普通のショルダーバックを使っていました、


大学生の頃から約7年も使ったのでボロボロに(笑)


それなりに荷物が入ってガシガシ使えて見た目がシンプルなショルダーバックを探した結果が、今回ご紹介するアークのアロー8でした。


_____________________



いざ、着弾!!


下記にアークのHPのリンクを貼っておきます




サイズ感は・・・


縦:約31cm

横:約29cm

奥行き:約11cm


「リュック程の容量は必要じゃないけど、サコッシュだと少し物足りない」そんな人にちょうど良いサイズ感になっています。


アロー8


こちらが、ちょっとしたお出かけの際に使っているARCTERYXのMAKA2。


MAKA2は財布、携帯、鍵などの必要最低限だけ持っていく時には最適なサイズです。


このMAKA2もかなりお気に入りで、飲み会に行く時などはこれに入れて行きます。



ちなみにMAKA2は約3Lです。


カラーはBEAMSとの限定コラボカラー


_________________


では、外観をチェックしてみましょう。


しっかりした素材なので型崩れせず、マチもあり、良い感じ。



メインコンパートメントはバックの裏側上部についてます。



背面にはアークのロゴがでっかく掘られてます。



ジッパーは防水仕様でかなりしっかり作られてます。ちょっとのことじゃ壊れないであろう安心感があります。



メインコンパートメントの中にはジッパー付きポケットと、その他大小3つのポケットが配置され、ペンや小物をきれいにまとめることができます。


ガサツな佐々木はカバンの中がすぐごちゃごちゃになるので複数ポケットは嬉しいです。



フロントポケットもしっかりとしてジッパー加工が施されていて、キークリップ付きです。



ショルダーストラップで長さ調整も簡単です。


_________________


実際に普段からカバンに入れてる物を収納してみましょう。



・カットバン、消毒液などの救急セット

・財布

・キーケース

・メモ帳

・筆箱

・職場の名札

・職場用の名刺

・ミニアルコール消毒ボトル

・シーブリーズ

・ナルゲンボトル500ml

・車用充電コード

・ワックス

・お菓子とお箸


上記の物が外で仕事する時の基本装備です。


お菓子大事。バレないように常備(笑)


トーマスチューイングキャンディーは大人になった今でも食べています(笑)



これら全部が問題なく収納できます。なんならまだ入ります(笑)


ちなみに12.9インチのiPadも入ります!


_________________


カラーも豊富に取り揃えてあります


佐々木は定番のBLACKかREALMかで最後まで悩みました(笑)


灰色のカラーはBEAMSとのコラボカラーです。


__________________


〜実際に使って気付いたこと〜


バッグが腰より少し上の位置になりようにショルダーストラップの長さを調整すると、このくらいストラップが余ってしまいます。


このまま放置するとプランプランなってダサいし、かと言って、ハサミで切るのも抵抗があります。



そこで佐々木は100円ショップなどで販売している平ゴムを固定ベルトみたいな感じで縫い付けました。



このように、メインストラップと余ったストラップを平ゴムで囲んで平ゴムを縫い付けます。


縫い付けた平ゴムをスライドすることで、余ったストラップをメインストラップに束ねるイメージです。



↑ 平ゴムなし



↑ 平ゴムあり



このように、余ったストラップがヒラヒラせず、スタイリッシュになりました。


メインストラップと余ったストラップの2本を直接縫い合わせた訳じゃないので、いつでも長さ調節は可能です。


平ゴムもストラップ、どちらも黒色なので違和感ありません。



カラビナを使い、頻繁に使う小物を付けるのも有りですね。


__________________


〜まとめ〜


リュックほどの大きさは不要だけど、小物も少し持ち運びたい時に最適です。


素材もしっかりしててガシガシ使えるのもポイント。


アロー8とMAKA2を用途に合わせて使い分けると、より便利だと感じました!



では、今回はこの辺で。



最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page